システム開発の契約の流れ ~ 現場目線で超ざっくり解説します 公開日:2025年4月23日 ブログ 「契約」と聞くと、ちょっと堅苦しく感じるかもしれません。でも、システム開発の現場では、契約手続きもプロジェクトをスムーズに進めるための大切なプロセスです。 この記事では、これまで外注を経験したことのない発注者の方はもちろ […] 続きを読む
【生成AI】ビジネス課題を「打開」するための3つのAI活用例 公開日:2025年3月31日 ブログ こんにちは!生成AIチームの shitara です。 最近、毎日のように「生成AI」に関するニュースが流れてきますが、技術的な凄さや面白さに焦点が当たりがちで、「結局、目の前の業務にどう応用できるの?」と疑問に思われる方 […] 続きを読む
システム開発のプロが考える~システム開発における発注のポイント 更新日:2025年5月19日 公開日:2025年2月18日 ブログ システム開発を成功に導くためには、開発会社選定の判断基準や発注者自身の心構えが重要と考えています。そこで、今回は発注前から発注後にかけての重要なポイントについて的を絞って書いていきたいと思います。一般的な「システム開発会 […] 続きを読む
システム開発のプロが実際にやってる~不具合発生を抑制する品質保証活動 公開日:2025年1月24日 ブログ 当社はQMS(ISO9001)の取得認証企業です。そのQMSの要求事項で定義されている品質とは「お客様満足度」です。お客様は要求した内容と同等、またはそれ以上のサービスを提供した場合に満足してくれます。つまり、お客様に満 […] 続きを読む
システム開発のプロが実際にやってる~リアルな「開発スケジュール」作成 公開日:2024年11月22日 ブログ 今回は、先日のブログで「開発スケジュールの作成について次回詳しく話す」と豪語した通り(汗)、その手順についてをお話したいと思います。まだ先日の記事を読んでいない方は、ぜひこちらからご覧ください。 プロジェクトの成功を左右 […] 続きを読む
Azure Virtual Machineのリモートデスクトップポートを開放してみた~その3 公開日:2024年10月24日 ブログ おさらい 前回に引き続き、VMを保護するための対策方法について解説します。前回の内容はこちらからご覧ください。 今回は、以下の赤字の対策について解説します。 国内からのアクセスのみを許可する Azure Applicat […] 続きを読む
Azure Virtual Machineのリモートデスクトップポートを開放してみた~その2 更新日:2024年10月24日 公開日:2024年10月15日 ブログ おさらい 前回は、AzureのVirtual Machine(以下VM)のRDPポート(3389)にアクセス制限を設定し忘れた場合どうなるかを検証し、多数のログイン試行が行われていることを確認しました。今回は、その続編と […] 続きを読む
Azure Virtual Machineのリモートデスクトップポートを開放してみた~その1 更新日:2024年10月15日 公開日:2024年10月9日 ブログ 今回から我々が得意としているMicrosoft Azureというクラウドコンピューティングサービスについてもブログを書いていきたいと思います。一発目は、クラウド上でSaaS(データベースやストレージ)のデータメンテナンス […] 続きを読む
エンジニア集団の意外な日常!?ガヤガヤオフィスの一日 更新日:2024年10月29日 公開日:2024年9月24日 ブログ こんにちは!営業と採用を担当しているFと申します。 いつもはBOSSがブログを書いているんですが、今回は突然バトンを渡されて、私が書くことに…。 BOSSからは「Fさん、たまには会社の雰囲気を伝えるブログも必要だよ!」と […] 続きを読む
システム開発のプロが実際にやってる~リアルな「リスクの予防/軽減策」 公開日:2024年8月29日 ブログ システム開発におけるリスク管理において、リスクが発動した後の「対応・対処」ではなく、主に「予防・軽減」について少しリアルな視点からお伝えしようと思います。「リスク管理」に関する一般的な情報は他のサイトにも多くありますので […] 続きを読む